HOME | ご挨拶 | 事業活動 | 協会概要 | 倫理宣言・服務規程 | メディア取材協力 | 会員募集 | お問い合わせ |








 HOME協会概要 > 会員制度

 当協会は社会を明るくする(犯罪防止・抑止)ために一翼を担うNPO法人です。「情報安全管理」に関する諸問題を社会に提起していくと共に、一般市民、企業の安心・安全をを付与し、信頼される情報安全管理の母体としての役割を持つべく活動を展開しています。
 国際的な水準の情報セキュリティの枠組みを作り上げるため、日夜「情報安全管理」に関する技術研究・開発を進めております。
 情報安全管理士などの資格認定試験や情報セキュリティ(情報の安全管理)のセミナー、フォーラムを開催し、啓蒙・啓発活動を行っております。
  当協会と共に現代における情報安全の問題について考えてみてはいかがでしょうか?
現在以下の項目に関して研究・開発を行っております。
◆盗聴被害◆盗撮の被害◆その他通信傍受に関する被害◆スキミングによる被害◆カード不正使用犯罪◆フィッシング詐欺◆無線LANの盗聴◆ネットワークシステムのセキュリティ◆内部情報漏洩問題◆ヒューマンエラー◆FAX盗聴◆ウィルス対策◆ファイヤーウォール◆メール盗聴◆電磁波盗聴◆レーザー盗聴◆社内文書管理◆不正アクセス◆他

 当協会では日本国内における自由な活動を活発に展開していくには、特定の財源に偏らない、多様性のある自由な財源が必要であると考えております。
  「市民生活の安心と安全」「企業活動の安心と安全」の市民社会作りを推進すべく協会の公平性、自立性、独立性を保持する為に、会員制度を基本としております。
 ぜひ当協会の事業推進に会員としてご協力いただき、我々の主旨に賛同していただければ幸いです。

会員特典
■正会員■
  • 当協会が実施する情報安全管理士資格認定試験が受験できる。
  • 当協会が実施する情報安全管理士関連の講座を受講できる
  • 研修・講演会・セミナー・フォーラム・シンポジウムへの正会員価格による特別優待
  • 秘密漏洩(企業・個人)に関する相談が特別価格で受けられる。
  • 会報誌「日本情報安全管理協会 会報誌」等の情報提供
  • 情報漏洩関連における技術開発等の資料を公開。
  • 当協会による、情報漏洩専門分野の研究開発、業務斡旋、派遣等を通じての啓蒙・啓発活動による社会貢献参加の機会提供
■賛助会員■
  • 会報誌「日本情報安全管理協会 会報誌」等による情報の開示
  • 情報漏洩防止関連における技術開発等の資料公開
  • 当協会主催のシンポジウムへの賛助会員価格による優待

  会 費

会員区分 入会金 年会費
正会員 個人 10,000円 12,000円
法人 20,000円 60,000円
賛助会員
(法人のみ)
なし 10,000円(1口)/年
(1口以上から)

 募 集
 会員につきましては、随時募集を行っております。

 入会手続
◆入会を希望する場合は、「入会申込書(PDF形式)」を協会事務局宛にFAX、郵送にてご提出下さい。
⇒入会申込書
正会員法人様用入会申込書
正会員個人様用入会申込書
※賛助会員につきましては事務局までお問い合わせ下さい。
◆入会手続きをさせていただきます。
※詳しくは協会事務局までお問い合わせ下さい。


PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。下のアイコンをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードするか、コンピューター関連雑誌の付録CD-ROMなどで入手し、インストールしてください。
(注:接続回線の状況によっては時間がかかる場合があります。)


 入会までの流れ
入会申込書の送付  入会申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送にて当協会事務局までお送り下さい。
会費のお振込  当協会指定の銀行口座に入会金および年会費をお振込みください。お振込の確認をもって正式に入会とさせていただきます。
入会確認のご案内  入会手続終了後、会員証および会員プレート、領収書などを送付させていただきます。

 資料請求
◆まずはEメール、FAXもしくはお電話にて資料をご請求下さい。
  ※その際お名前/所属団体・会社名/ご連絡先住所/電話番号/FAX番号をご明記下さい。
◆後日、当協会事務局より入会のご案内と入会申込書を含めた当協会の資料をお送りいたします。

HOME | 会員募集 | 個人情報保護方針 | サイトポリシー | 倫理宣言・服務規程 | サイトマップ | お問い合わせ | ご注意 |

注意事項
「情報安全管理士」、「JILCoM」および「日本情報安全管理協会」は、日本国(特)日本情報安全管理協会の商標または商標登録です。また「JILCoM」のロゴマークは日本国(特)日本情報安全管理協会の商標または商標登録です。
Copyright(c) Japan Information Leak Control Management 2003-2009 all Right Reserved